日用品

2017/5/11

マットブレーカーは優れ物!『もっと早く知りたかった』長毛犬のお手入れに欠かせない必須アイテム

こんにちは。 久しぶりの更新となります。 長年(※)ロッティの毛玉に 悩んでおりましたが、 あるアイテムの購入で 格段にお手入れが簡単になったたので、 そのアイテムを紹介したいと思います。 ※実際には飼い始めてちょうど1年くらいですが、ずっと毛玉に悩まされていたので、長年悩んでいるような気分です   そういえば オーストラリアンラブラドゥードルの ロッティを迎えて いつの間にか1年が経ちました。   過去をさかのぼると、 2016年4月4日に我が家に迎えいれてました。   飼 ...

2017/2/5

プロポリス・ワンが凄かった!口コミで良い効能がズラリと並んでいるけど副作用はないのか!?

「やっとシャンプーができる~♪」 と家族で大喜び!   何故そんなに楽しみにしていたのか!? とても面倒な作業なのに・・・   それは、 新しいシャンプーを買ったからです♪   ずっと気になっていたのですが、 高級なシャンプーな為、 迷っていました。   頻繁に購入するとなると ためらってしまいますが、 我が家では1カ月に1回くらいしか シャンプ-してないので、 1年に1度か2度買う程度。 「じゃあ試してみるか?」 と思い、購入してみました。   そして実 ...

2016/10/22

犬もつらいよ!?監視カメラ|Vstarcamに監視されるロッティ。

犬の世界にもとうとう監視社会の流れがやってきました。 以前留守番中にケージから脱走したロッティは世界中(家の中)を荒らしまくった経験があります。 幸い奇跡的に粗相はしてなかったようなのですが、まだまだ家の中でフリーにするのは無理ですね。 でも、きっとロッティにとってはメチャクチャ楽しい時間だったんだろうなぁ(笑) そんなことがあり、以前脱走出来ないよう自作ケージの鍵を交換しました。 犬がいたずらした時の衝撃や振動でも鍵が開かないタイプの「打掛」に替えたので完璧!と思いきや、一度だけ脱走したことがありました ...

2016/9/18

犬のお散歩に便利なフンキャッチャー

いきなり変な写真ですみません(>_<) 犬のお散歩の時のアレの処理はみなさんどうしてるでしょうか? 犬の散歩での、トイレ処理方法 その1 基本的には水に流せるティッシュとビニール袋の組合せになるかと思います。 安上がりなのは、トイレットペーパーですが、ロールを持ち歩くのは不便ですし、散歩ではちょっと使いづらいので、水に流せるティッシュが便利です。 エルモア 水に流せるティシューペーパー(360枚(180組)*5コ入)【エルモア】[エルモア 水に流せるティシューペーパー 日用品] 水に流せるティ ...

2016/8/15

初めて犬を飼うときに揃えたいもの

初めて犬を飼う方は、「最低限何を揃えておかなくてはいけないんだろう?」と悩むかと思います。 私もそうでした。 揃えたつもりだけど不安になっていたことを良く覚えています。 ロッティを「ひめはるの里」へ迎えに行くにあたり、事前に揃えた犬用品を紹介したいと思います。 犬用品の購入は「アイリスオーヤマ」「チャーム」をよく利用しています。 どちらも品揃えが豊富でHPが見やすく商品も検索しやすいです。 我が家ではカメも飼っているので、いろんなペットグッズを扱っている「チャーム」には特にお世話になっています。 ロッティ ...

2016/8/10

犬の首輪、リードは革製品がおすすめ

新しい首輪とリードを購入しました。 最初に購入した時はどんな物がいいのかわからず、安さだけで選んでしまいましたが、使っているうちに別のものが欲しくなってしまいますね。 飼い主の好みや犬の成長に合わせて絶対に買い換えたくなる物なので、最初に安い物で試しといて良かったのかもしれません。 今回首輪について調べてみたので今後購入する際の参考にしてみてください。 犬の首輪の種類 ベルトタイプ 人が使うベルトと同じ構造の首輪です。 穴に金属製のストッパーを挿して使うタイプで、ほとんどが革素材で作られています。 サイズ ...

2016/8/7

犬の真夏の暑さ対策はどうすればいいのか~ひんやりボードで熱中症対策~

暑いですね~ ある学者が今年は史上最も暑い年になるなどと予測し、実際にインドの北部では「51℃」を記録しました。 でも東京近辺は?というと梅雨明けが遅かったこともあり、昨年よりも楽な気がしています。 でも8月に入り、やっぱり暑くなってきました。 犬を飼い始めて初じめての夏ですので特に何も用意してなかったのですが、ダルそうにしているロッティを見て慌てて暑さ対策グッズを購入しました。 室内でも熱中症になる 暑さにに弱いモフモフのオーストラリアン・ラブラドゥードルですが、この暑さですと家の中にいても熱中症対策が ...

2016/8/1

【ヒバ水を作ってみよう】 ~それはペットのノミ・ダニ・蚊の対策に有効な天然の殺虫・殺菌剤~

ペットのノミ・ダニ対策として、 ロッティにはフロントラインプラス という薬を使用していますが、 実は不安な所があるんです。   不安な所というのは、 フロントラインは犬の首裏あたりに 一点だけ薬を垂らすのですが、 なぜ一点に垂らすだけで全身に 効果がいきわたるのか? という疑問があります。 まあそこは信じるしかないと思いますが…   ⇓ペットの薬を安く購入する方法⇓   オーストラリアンラブラドゥードルは 長毛なので、毛をしっかり掻き分けて 皮膚につけなければいけないのですが ...

2016/7/28

やっと見つけた!ペットにも使える安心安全な消臭剤

  犬の臭いやっぱり気になるよね オーストラリアンラブラドゥードルの特徴として「抜け毛」「におい」が少なく、「アレルギーフレンドリー」というのが挙げられています。 今回は匂いに関してとりあげたいと思います。 オーストラリアンラブラドゥードルは確かに匂いは少ないです。昔飼っていた犬に比べると断然少ないです。 ですが、家族は良いのですが、来客があった時にはどうしても気にしてしまいます。 大人の来客であれば思ってても「匂いますね」と言う人はあまりいないかと思います。しかし子供は正直です(笑) 以前、子 ...

Copyright© オーストラリアンラブラドゥードルの里親ブログ , 2022 All Rights Reserved.

\YOUTUBEチャンネル登録お願いします/
ロッティチャンネルはこちら
\YouTube始めました ぜひ登録お願いします/
ロッティチャンネルはこちら