【お得な前売り券や駐車場情報】インターペット2019の楽しみ方
毎年恒例のインターペットの季節がやってきましたね! 私は2017年から毎年参加していて、過去にもこんな記事を書いています。 インターペットはペットと一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんで、カリスマトリマーにカットして貰ったり、ペット好きの著名人に会えたり、小さなお子さんがいらっしゃる場合にはトリマー体験や獣医師体験等もできちゃう楽しいイベントです。 インターペット2019の公式ページはこちら。 ちなみに私の一番の目的は色々な試供品を集め回ることです(笑) ここでは主に下記の3つのポイントを中心にインターペ ...
リニューアルしたワンラブのドッグランで遊んできました。
ホームページを「はてなブログ」から引っ越してきて初投稿になります。(かなり久しぶりの投稿ですね・・・) 引っ越し作業もそれなりに忙しかったのですが、カメラのオートフォーカスの調子が悪くてあんまり写真を撮れなかったのも原因でした。オートフォーカスが動かなくなってしまったんんですが、手で無理やりグリグリと動かしてみたら、動くようになりました。グリスが固まってたのかな? ということで、修理にはまだ出さず、なんとか騙し騙し使ってます。 さて、近所でいつも利用しているワンラブがリニューアルしたので、久しぶりにドッグ ...
オーストラリアンラブラドゥードルの里親ブログが新しくなりました。
更新頻度が少なくなっていましたが、 今回、はてなブログから移行し、 新しいサイトに生まれ変わりました。 こちらのサイトでは、いろいろなカスタマイズなどもできる ということで、もっと見やすいサイトにしていきたいと 思っています。 まだ手探り状態ですが、徐々にブラシュアップ していきます。 サーバーがまだ不安定なので、しばらくは繋がらない時も あるかと思いますが、1週間程度で安定するかと思います。 今後も「オーストラリアンラブラドゥードルの里親ブログ」を よろしくお願いいたします。
マンションの大規模修繕が始まった!作業員に吠えまくるロッティ。
私の住むマンションは新築から10年を超えました。 で、いよいよ大規模修繕が始まろうとしています。 大規模修繕って大変ですね。 庭に置いていたものとか、玄関のポーチに置いてあるものを全部撤去しなくてはいけないんです。 レンタル倉庫を借りるかどうか悩んだんですが、仮置き用の棚を作ることに決めました! 久しぶりの「DIY」。 犬のケージを自作した経験が生きてきました。 腕がなるぜ! 犬のケージを作る時は、気合いを入れてCADを使ったりして一応事前に設計してから部品購入をしましたが、今回は簡易的なラックでいいので ...
北海道旅行~後半~、旭山動物園&留守番ロッティ
間が空いてしまいましたが、北海道旅行~前半~に引き続き、北海道旅行の後半をロッティのお留守番状況と共に綴ります。後半は紋別から旭川にひたすら車で移動し、旭山動物園に向かいました。結構な距離ですが、車も信号も少なくスイスイで快適です。しかし、途中休憩するような場所があまりない為に3時間以上ぶっつづけで運転することになり疲れました。 途中、高速に乗ったりしたんですが、料金所が見当たりませんでした。あれは高速だったのだろうか?普通の道も高速みたいなもんなので、違いがよくわかりませんでした。 旭山動物園に到着。 ...
北海道旅行~前半~、リス&トッカリ&留守番ロッティ
久しぶりの投稿となりますが、北海道旅行に行ってきましたので気合いを入れて投稿させていただきます! ロッティはお留守番ですが、留守番中のロッティの画像もちょっと混ぜつつ紹介していきたいと思います。 今回は飛行機で羽田から女満別へひとっ飛び!「エアドゥ」だったのですが、着地でかなり揺れてビビりました^^; 1泊目は網走。2泊目が紋別、3泊目が旭川ということで、3泊4日の旅行でした。 結構マイナーな観光コースですが、人ごみも無く、渋滞も無く、しかも我が家の家族旅行では雨率がかなり高いのですが、晴天に恵まれ、そし ...
川口アリオの大抽選会で71回抽選した結果wwww
川口アリオでは毎月第三日曜日に大抽選会が行われています。 3,000円分の購入で1回スロットマシンによる抽選ができるので、我が家ではなるべく第三日曜日にまとめて購入するようにしいますが、それでも数回抽選ができるかどうかです。 しかし、今回は違います! なぜ71回も抽選ができたのか? 一体何を買ったのか? 果たして一等賞がとれたのか? 紹介していきたいと思います。 71回も抽選できた理由は三菱の冷蔵庫を購入したから 今まで使っていた冷蔵庫は10年前に購入したものですが、特に壊れたわけではありません。 ですが ...
【画像満載♪】犬のプールでおおはしゃぎ|ドッグランもろやま|
暑いですね~、モフモフのロッティにとってとてもツライ季節です。 家の中でもハァハァ言っているロッティの為に、プールに行ってきました! 昨年に続き、2年連続2回目の犬のプールです。 たくさん写真撮ったので【画像満載】で紹介します♪ PRIMELANDドッグランもろやま 今回もこちらで遊ばせていただきました。 PRIMELAND ドッグランもろやま 犬のプールがある「ドッグランもろやま」について簡単に紹介したいと思います。 住所 埼玉県入間郡毛呂山町前久保325-2 関越道の坂戸ICから15分くらいのところで ...
【死亡事例はウソ】でも犬のヒアリ(火蟻)対策は必要。ヒバ油(ヒバ水)を試してみよう!
誤発表だったのか? フェイクニュースだったのか? 2017年5月後半から日本中を恐怖におとしいれた「ヒアリ」。 殺人蟻などと騒がれており、人間のみならず、ペットを飼っている大勢の方が心配しておりました。 がしかし、 アメリカ、台湾や中国など、海外での死亡例が確認できなかったとして環境省はホームページから該当する表現を削除した。 というニュースが飛び込んできた。 ヒアリ死亡例確認できず 環境省HP削除|日テレNEWS24 どうもここ数年、政権が不安定になると人々を不安にさせたり芸能人のスキャンダルが出て、わ ...
犬に「さくらんぼ」あげても大丈夫? はい、大丈夫です! ロッティに食べさせてみました。
先月の話になりますが、さくらんぼ狩りに行ってきました! 2年連続2回目の参加です♪ さくらんぼといえば、山形! 川口から夜の12時に出発して5時間半かけての長旅。 前回はロッティも参加しましたが、あまりにも大変ということで今回はお留守番。 サクランボ一杯採ってくるから待っててね、ロッティ。 さくらんぼ豆知識 生産量の1位は山形 日本のさくらんぼ生産量は世界第20位。 日本の生産量の中では「山形県」がその7割を占めています。 さくらんぼと言えば「山形」といわれる所以ですね。 山形でさくらんぼの生産が多い理由 ...