PICK UP!

1

ごはんを食べない悩み 我が家の愛犬「ロッティ」 生後6か月でやってきました! おじいちゃん風なのに 何故かカワイイ 謎なワンコです(笑) 大人しくて賢い と評判の犬種なのですが、 実は、 とても困った ...

2

ひめはるの里から 里親としてロッティを迎えいれたのが4月。 最初にやるべきこととして、 フィラリアとノミダニの予防でした。   まずはそのお薬をもらうのと 顔見せを兼ねて近所の病院へ行きまし ...

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

イベント 雑記

【お得な前売り券や駐車場情報】インターペット2019の楽しみ方

投稿日:2019年3月16日 更新日:

毎年恒例のインターペットの季節がやってきましたね!

私は2017年から毎年参加していて、過去にもこんな記事を書いています。

インターペット2017に行って来た!車の人はヴィーナスフォートからの無料バスがオススメです。

  ドッグランで知り合った方に教えてもらい、「interpets2017」に参加してきました。 ようこそ、インターペットへ! 日本最大のペットイベントということで、犬のおやつや首輪・リードな ...

続きを見る

インターペットはペットと一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんで、カリスマトリマーにカットして貰ったりペット好きの著名人に会えたり、小さなお子さんがいらっしゃる場合にはトリマー体験獣医師体験等もできちゃう楽しいイベントです。

インターペット2019の公式ページはこちら

ちなみに私の一番の目的は色々な試供品を集め回ることです(笑)

ここでは主に下記の3つのポイントを中心にインターペットについての情報を紹介していきますね。

ポイント

  • お得な前売り券
  • オススメ駐車場
  • 2018年に私が楽しんだイベント

【絶対必須】一般割引事前登録と誓約書の記入

インターペットは小学生以下は無料ですが、大人(中学生以上)は¥2,000の入場料がかかります。

しかし、「一般割引事前登録」をしておくと、1,500になります(500円割引)
いわゆる「前売り券」というやつですね。

こちらから登録できます → 一般割引事前登録

氏名・住所・メールアドレス・性別の他、簡単なアンケートを記入しておくだけで割引が適用されるので、必ず登録しておきましょう

 

また、入場する際には必ず誓約書の提出が必要です。

会場入り口は非常に込み合いますので、事前にしっかりと記入しておいた方が混乱せずにスムーズに入れますよ。

誓約書のダウンロードはこちら → 誓約書

私がいつも利用している近隣駐車場

オススメ駐車場

ペットを連れて会場に行かれる方のほとんどは車で来場されます。

ですので、会場のビッグサイト周辺はかなりの渋滞が発生します。

会場周辺に駐車するなら朝早く出る必要があるでしょう。

私は2017年、2018年と参加していますが、近隣の駐車場に止めて

「インターペット限定無料送迎バス」を利用しています。

私のオススメは「青梅第二臨時駐車場」です。

交差点の角にありますし、広くて駐車もしやすいですよ。

青梅第二臨時駐車場

インターペット限定無料送迎バス

無料送迎バスの乗り場は「ヴィーナスフォート」にあります。

青梅第二臨時駐車場からは徒歩5分くらいですね。

我が家の場合は愛犬と一緒の参加なので、バス乗り場までの間はちょうど良い散歩時間です。
この間に用をすませておくと良いですね。

写真は込んでるように見えますが、バスはひっきりなしにやってくるので、それほど待ち時間は無いですよ。

インターペット限定無料送迎バス乗り場

インターペットの楽しみ方

昨年もインターペットに行っていたのですが、記事にしていなかったのでここで昨年楽しんだイベント等を紹介したいと思います。

イヌリンピック(TIME RACE 30)

イヌリンピックは犬の30m競争です。

コースは柵に囲われているので、特別な訓練は必要ありません。

ただ飼い主さん目がけて走りぬけるタイムを競う競技です。

有料(¥500)ですが、非常に人気がある競技ですので、参加するつもりなら入場と共にすぐに駆けつけた方がいいですよ!

半券による抽選もあって、「愛犬と泊まれる無料宿泊券」「1万円割引券」「愛犬グッズ」が当たるのも楽しみの一つですね。

もちろんロッティは参加しましたよ!

なかなか良いペースで走っていたのですが、ゴール直前何故か止まってしまうというアクシデントが発生してしまいました(笑)

すわリンピック

おやつの誘惑にも負けず、1分間のおすわりチャレンジ!

こちらは無料で参加できます。

絶対無理だと思いましたが、なんとロッティ殿堂入りを果たしました!

すわリンピック殿堂入り

キティーちゃんとの共演

ドギーマンのブースに登場したキティーちゃんと夢の共演?を果たしました。

ロッティは「?」でしょうが、ちびっ子たちには大人気でした!

キティちゃんと共演

フードコートは大混雑

毎年そうなのですが、フードコートはおいしい店がたくさん出店しており、大混雑が予想されます。

早目に席を確保できるといいですね。

ラーメン系はいつも人気です!

必ずゲットしたい試供品

冒頭で私がインターペットに参加する一番の目的は試供品集めと申しましたが、2018年もたくさんゲットしましたよ!

探せば無料で貰えるものはたくさんありますが、なにせ会場が広い。

その中でも簡単に貰えるので毎年ゲットしているのがこちら。必ずゲットしてください!

SNSのお友達申請するだけで貰えますよ。

昨年インターペットで購入した一番の目玉は犬用カート

インターペット等、ペットイベントはよく出掛けますが、だいたい購入するのは犬用のおやつだけでした。

しかし、昨年は思い切って犬用カートを買ってしまいました。

近所のペットショップで販売されているものは高いし使い勝手が悪そうで、なかなか選びきれなかったのですが、海外製の使い易そうなカートを発見したのです!

ネットで検索するといろいろ出てきますが、犬用カートはやはり実物を確認しないとわかりません。

インターペットではたくさんのカートが並んでいたので良いカートを選ぶことができました。

【犬用カート】犬が自分で乗り降り出来て、移動し易い車輪の優れ物

私の住むマンションはペット飼育可なのですが、 共用部は必ず抱っこするか、 カートに乗せるのがルールになっています。 ロッティは中型サイズなので、私はなんとか抱っこできるのですが、 子供が散歩に行く時に ...

続きを見る

まとめ

昨年の情報も踏まえてインターペット情報を紹介しましたが、おさらいしておきましょう。

  1. 必ず一般割引事前登録をしておく
  2. 誓約書をダウンロードして、記入しておく
  3. 駐車場は事前に決めておく(オススメは青梅第二臨時駐車場)
  4. イヌリンピック・すわリンピックは楽しいので、ぜひ参加してみて!
  5. フードコートは早目に場所取りが吉!
  6. 「うんちが臭わない袋」は必ずゲット!
  7. 普段ペットショップなどでは見られない展示品がたくさんあるので、これを機会に要チェックしましょう

それではみなさん、インターペット2019を楽しんでくださいね!

 

モグワンドッグフード

1歳半までフード選びに悩んだ末に

出会った理想のドッグフード

すぐにフードの味に飽きてしまう

ロッティも、これには食い付きました!

食い付きの理由は、味ではなく、

〇〇〇でした。

マットブレーカー

毛玉がゴッソリとれる神アイテム

これを使った後は、

スリッカーブラシも、コームも、

スイスイ毛が通ります。

正直、感動しました!

犬用シャンプー プロポリス・ワン

ミツバチだけが作ることができ、

人工では作ることができない貴重な成分

「プロポリス」を含んだシャンプー

  • 殺菌&ノミ・ダニ対策効果
  • 皮膚に優しく、かゆみ抑制効果
  • 皮膚と毛の保湿効果

清潔と美を両立させた

多機能シャンプー

PICK UP!

1

ごはんを食べない悩み 我が家の愛犬「ロッティ」 生後6か月でやってきました! おじいちゃん風なのに 何故かカワイイ 謎なワンコです(笑) 大人しくて賢い と評判の犬種なのですが、 実は、 とても困った ...

2

ひめはるの里から 里親としてロッティを迎えいれたのが4月。 最初にやるべきこととして、 フィラリアとノミダニの予防でした。   まずはそのお薬をもらうのと 顔見せを兼ねて近所の病院へ行きまし ...

-イベント, 雑記

Copyright© オーストラリアンラブラドゥードルの里親ブログ , 2023 All Rights Reserved.

\YOUTUBEチャンネル登録お願いします/
ロッティチャンネルはこちら
\YouTube始めました ぜひ登録お願いします/
ロッティチャンネルはこちら