普段犬用品の買い物はネットで購入しているのですが、久しぶりに ペットショップを散策してみました。
近所のペットショップ(ワンラブ)に隣接しているドッグランをいつも利用させていただいているのですが、あまり犬グッズを買ったことがなかったので、たまには店を覗いてあげないといけないなぁということで。
すると不思議なものを発見しました。
初めて出会った「牛のひづめ」
牛のひづめ?
私にとっては初めて見るものでした。
「何に使うんだろう?」
「犬のおやつ?骨ガムのような感じかな?」
興味をそそられてしまったのでさっそく購入してみました。
牛のひづめを狂ったようにカミカミするロッティ
袋を開けてみると、臭いがすごいです(笑)
アンモニア臭というか獣臭というか、とにかく臭います。
でもなんとなく犬が好きそうな感じがします。
案の定、あげてみるとすぐに噛みついて自分の部屋(何故かトイレコーナーですが)でひたすらカミカミ。
むさぼるように、よだれを垂らしながらカミカミ。
1時間以上ひたすらカミカミしてました。
こんな姿、どこかで見たような?
そうだ、猫にマタタビをあげた時にそっくりです!
いまだかつてこんなに喜んだおやつはありません。
ちょっと高かったけど面白いものを見つけたなぁ。
オーストラリアン・ラブラドゥードルはブラッシングや耳掃除が大変なので、これを与えるとじっとしててくれるので大助かりです!
しかし、気を付けてください。
長時間あげていると、ひづめがよだれと混ざり合い、室内が大変な臭いにつつまれます。
開封した時よりも強烈な臭いになり、途中から「粗相したんじゃない?」と大騒ぎになりましたが、どこにもその跡がなく、結局この「ひづめ」の臭いであることが判明しました。
※スモークタイプだとそれほど臭わないようです。
-
-
90.5%が「食いつきが良い」と回答したドッグフード
犬を飼い始めて最初に悩むのがドッグフード選び。 なにせペットフードメーカーは国内だけでも100社以上あります。 犬種ごとに用意されたり、子犬・成犬・シニアといったように年齢に応じて用意されたりしている ...
続きを見る
犬が大好きな牛のひづめの特徴
初めて買ったおやつで夢中になってくれたのは嬉しいです。
こんなに喜ぶ「牛のひづめ」とは何なのか調べてみました。
牛のひづめとは?
文字通り、牛の爪の一部です。伸びた爪を定期的にカットしたものが、犬のおやつになっています。
最初に見た時は、何故こんなものが犬のおやつになるのか?と疑問に感じましたが、牛のひづめは「90%以上がタンパク質」でできているため、犬にとっては非常にヘルシーなおやつなんですね。
強烈な臭いがしますが、その臭いは犬にとっては魅力的な臭いなんですね。狂ったようにカミカミする理由がわかりました。
「牛のひづめ」をおやつとして与えるメリット
骨ガムよりも長持ちする
牛のひづめは非常に堅いので、犬用の骨ガムのようにすぐにボロボロにはなりません。
1個で数回与えることができるので、おやつ代の節約にもなりますね。
犬のストレス解消になる
牛のひづめの独特な臭いにつられて、夢中になって噛み続けますので、噛むことが大好きな犬にとってはストレス解消に繋がります。
特に噛み癖やかじり癖のある犬にはとても効果的ですね。
はみがき効果
夢中になって噛み続けるので、唾液がすごく出てます。ロッティの場合もヨダレだらだらでした。
この唾液は虫歯の予防にも繋がりますし、噛むことで歯垢の除去にも繋がるので、歯の健康を保つのにとてもいいおやつになります。
デメリット
臭いがきつい
とにかく臭いです。
ひづめは噛んで柔らかくなればなるほど臭いが強くなっていくので、犬にとっては大好物ですが、飼い主さんが不快になるかもしれませんので、最初は1個か2個程度で試してみると良いと思います。
歯が欠けることがある
何度も書いてますが、牛のひづめは非常に堅いです(犬の歯より堅い)。
そのため、まだ歯が弱い子犬の場合は与えない方がいいでしょう。
また、成犬の場合でも長時間与えたままにせず、時間を決めて与えるようにする必要があります。
2タイプある|犬のおやつ用「ひづめ」の選び方
ひづめには「乾燥タイプ」と「スモークタイプ」の2種類あります。
- 乾燥タイプ
食品にするための洗浄処理だけしか行われていないので、ひづめ本来の臭いが強いです。
犬にとってはこちらの方が好みでしょうが、私には耐えられません(汗) - スモークタイプ
スモーク(燻製)することにより、ひづめ本来の臭いを消しています。
とは言え、それなりに臭いはあります。
お試しするのであれば、こちらのスモークタイプがオススメです。
小型犬にオススメ「豚のひづめ」もある
牛のひづめは、小型犬にとっては少々大きいです。
そんな場合には少し小さめの豚のひづめがオススメです。
ひづめは万年品薄
牛の爪切りは年に2回しか行われておらず、入荷時期が限らています。
その為、常に品薄状態が続いているので、購入できる時に買っておいた方がいいでしょう。
私もペットショップで見かけたのは初めてでしたが、しばらくすると見かけなくなっていました。
-
-
「鹿の角」噛みたい犬には最適なカタ~イおもちゃ
噛むのが大好きな犬、ロッティ。 1歳を過ぎて噛み癖がだいぶ治ってきてはいますが、依然として噛むのが大好き! 以前「牛のひづめ」をペットショップで見つけ、初めて見る「おやつ?」なのかもわからない物体を与 ...
続きを見る