「ヒート中は免疫力が低下しているので、シャンプーは控えた方が良い」
ということで、しばらく我慢してたのですが、
「やっとシャンプーができる~♪」
と家族で大喜び!
何故そんなに楽しみにしていたのか!?
とても面倒な作業なのに・・・
それは、新しいシャンプーを買ったからです♪
ずっと気になっていたのですが、高級なシャンプーな為、
迷っていました。
でも、我が家では1カ月に1回くらいしかシャンプ-してないので、そのペースだと1本(550ml)購入するだけで、半年以上長持ちしています。
頻繁に購入するとなるとためらってしまいますが、1年に1度か2度買う程度であれば「試してみるか?」と思い、購入してみました。
そして実際に購入してみて、とても気にいってしまったので、紹介したいと思います。
プロポリス・ワンとは?
プロポリスはミツバチのみが作れる唯一の成分です。
ミツバチ自身が分泌するホルモンとを混ぜ合わせて作り出す物質であり、人工的に生産することはできない、貴重な成分です。
「プロ」=「前方を守る」
「ポリス」=「都市(巣)」
ということで、巣を守るという意味ですね。
プロポリスは非常に抗菌作用が強く、巣の入り口に塗ることで巣の内部を無菌に保っています。
そういえば、ハチの巣が腐っているのを見たことがありませんね。
このプロポリスを含んだシャンプーが「プロポリス・ワン」です。
プロポリス・ワンの特徴
プロポリス自体は強力な「抗菌」「抗炎症作用」「抗酸化作用」の他に、なんと、「抗がん作用」も期待できるものとして注目されています。
人間用としては、美容効果を期待できるということで、サプリメントなどとして人気があります。
気になる犬用のシャンプーとしての効能は
- 殺菌作用でノミダニから守ってくれる
- 保湿作用でしっとりとした美しい毛並み
- かゆみ止め成分配合
- 犬の花粉症対策としても効果が期待できる
プロポリス・ワンをオススメしたいのはどんな犬?
アミノ酸界面活性剤を使用しており、特に皮膚の弱いワンちゃんにはとても有効です。
界面活性剤と聞くと、悪いイメージが浮かぶ方もいるかと思いますが、肌や毛は「タンパク質(アミノ酸)」で構成されているので、一番自然な活性剤です。
良くないものは「石油系界面活性剤」です。
プロポリス・ワンでは石油系界面活性剤はもちろん、シリコンや防腐剤といった成分も含まれていないので、とても安心です。
あとは私が飼っているオーストラリアンラブラドゥードルのように、長毛犬にも非常に適していると思います。
長毛犬は手入れが特に大変で、皮膚のチェックは毛を掻き分けながら見ないといけません。
シャンプーにノミダニ効果があると非常に安心ですね。
良いことづくしのプロポリス・ワンだけど、副作用はないのか?
プロポリス・ワンは医薬品ではなく、天然成分なので、基本的に副作用は無いとされています。
しかもサプリメントのように体内に摂取しているわけではないので、食物アレルギーのような副作用の心配はほとんど無いといっても過言ではありません。
唯一可能性があるとすれば、「蜂アレルギー」があります。
ハチに刺されたことがある場合、2回目以降刺されると「アナフィラキーショック」が起こる可能性があります。
もし、ハチに刺されたことがある場合は、控えた方がいいかもしれません。
「プロポリス・ワン」シャンプーを実際に使ってみました!
ヒートだった為、約1カ月以上ぶりのお風呂。
そろそろ目が見えなくなってきているので、トリミングにもいかなくてはいけない頃ですが、このシャンプーを使いたくてさっそく使用してみました。
ドッグランでは「大きいねぇ」なんて言われますが、
本当の姿はこれです。
結構小さいんですよね~
お風呂入れる度に毎回笑ってしまいます。
ちょっとドロッっとした液体ですね。
前に使っていたシャンプーはサラサラし過ぎて
洗おうとしてもすぐに下に流れてしまいましたが、
この「プロポリス・ワン」シャンプーは粘度が高めなので、すぐに流れ落ちず、洗いやすいです。
リンスも必要無いタイプなので、非常に楽です♪
足の方は洗い方が下手でちょっとボサボサっぽいですが、背中の周辺は念入りに洗っているので特にフサフサです。
背中はフサフサです♪
良い匂いがするので、モフモフの中についつい顔を埋めてしまいます。(笑)
シャンプー後は当然良い香りなのですが、以前使ったシャンプーでは2、3日で香りが消えてしまいましたが、「プロポリス・ワン」シャンプーは1週間程持続していました。
良い香りはしばらくするとさすがに消えてしまいますが、獣臭はずっと抑えられているので、部屋飼いには本当に適していると思います。
フサフサ感も持続しているのが特に気にいりました。
価格がちょっと高く「¥3,500」というのが難点ですが、ペットショップでシャンプーを依頼することを考えればすっと安いと感じました。
シャンプー後の仕上がりがとても良かったので。
しかも詰め替えパックが「¥2,500」なのでググッと割安になります。
ロッティには、たまの贅沢としてこれからも使っていこうと思いました。
ワンちゃんを部屋飼いしている方には特にオススメです。