こんにちは、初めてヒートを経験している「オーストラリアンラブラドゥードル」のロッティです。
「犬のヒート中は食欲が無くあることがある」
と聞いておりましたが、元々がっついていないロッティはあまり違いがわかりませんでした。
ちょっと食欲が無くなったような、いつもと変わらないような・・・
以前は嫌な時は一切口を付けないなんてことがありましたが、ドッグフードを「モグワン」に替えてからは、少し残すことはあっても口を付けないなんてことが無くなってきたので、食欲で体調を判断するのが逆に難しくなってきた気がします。
-
-
モグワンドッグフードを1か月与えてみての評価|口コミレビュー
ドッグフード選びは犬を飼っている方にとって、とても楽しい反面、悩むことがよくあります。 私は昔、ビーグル犬飼っていましたが、何でも良く食べてくれる元気な犬でした。ですので、犬は何でもムシャムシャ食べて ...
ヒートが終わったか?変化が出てきた
ヒートが始まってから、もう少しで1カ月になるのですが、変化が起き始めた気がします。
何だかよく食べるようになってきました。
ということは、やはりヒート中はちょっと食欲が落ちていたけど、ヒートが終わって食欲が旺盛になってきたのかな?
と考えております。
「オーストラリアンラブラドゥードルは1歳未満の頃は食べ残すことが多いけど、1歳過ぎたあたりから良く食べるようになる」
と聞いたことがあったので、今まさにその時期に来たのか?
とも感じています。
そこで今回は、最近特にロッティが良く食べてくれた食事を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
モグワンに生鹿肉をトッピング
ロッティは何か訴える時、静かにジッと見つめてきます。
「なにかうまいものくれ!」
この表情はマジだ!?
期待に応える為というわけではありませんが、以前(結構前)にふるさと納税で入手した生鹿肉が冷凍庫の奥から発見されたので、「モグワン」にトッピングしました。
-
-
ふるさと納税で丹波の特産品【犬用の鹿肉】をゲット!
ふるさと納税やってますか? 私は去年からデビューしたのですが、とても有意義に利用させてもらっています。 去年は初めてということで、本当に「お得なのかな?」と疑心暗鬼になりながらふるさと納税をしてみまし ...
「モグワン」に「生鹿肉」をトッピング!
生鹿肉をトッピングとはなんとも贅沢な!
ふるさと納税、ありがとう^^
今まで与えてきたフードの中で、「鹿肉」の食いっぷりは断トツでNo1ですね。
生肉は犬にとって最強のご馳走ですね。
モグワンにカボチャをトッピング
生肉はいつもあげられるわけではありませんが、その他の食材でロッティのお気に入りのトッピングが「カボチャ」。
「モグワン」に「カボチャ」をトッピング。
「モグワン」にはカボチャも含まれているので被ってしまいますが、ロッティが一番大好きな食材ですね。
こちらもペロッと完食してくれます。
割と手軽にあげられる食材ですが、何かご褒美をあげたいと思った時に最適です!
ちなみに「モグワン」はこちらで良く紹介されています。
これからオーストラリアンラブラドゥードルの里親になられる方へ
これからオーストラリアンラブラドゥードルの里親になられる方は、飼い始めた初期やヒート中の食欲不振を経験されるかもしれませんが、
- 1歳過ぎる頃まではあまりがっつかない
- ヒート中も食欲が落ちることがある
という特徴があるので、1回餌を食べてくれなかったということがあっても、あまり心配にならなくてもいいかと思います。
普通に犬を飼っている方は、通常「去勢」「避妊」を行うことが多いかと思いますので、ヒートを経験するというのは私にとっても貴重な経験かなと思っています。
「FCHシステム」でオーストラリアンラブラドゥードルと出会えて良かったなぁと感じています。
早くロッティの子供が見てみたいですが、次のヒートまでおあづけですね。