紹介されたオーストラリアンラブラドゥードルとのマッチング
2次審査合格後、大慌てで受け入れ準備を進め、なんとか最低限の物は用意できました。
あとはマッチングの日を待つのみです!
私はマッチングに際し子供たちに再度確認しました。
それは、「どんな犬でも迎え入れたい」ということです。
正直、犬の掲示をうけた時、もちろん大喜びではあったのですが、犬が写っている写真に関してはいまいちな反応だったのです。
毎日毎日その写真を見ながら「う~ん」と微妙な反応をしてみたり、「よく見るとやっぱりかわいよね?」と言ったりで、煮え切らない部分もありました。
「実際に会ったら絶対かわいいよ!」
「そして飼い始めたらもっとかわいいと思うようになるよ!」
と言い聞かせ、その写真から連想する名前をいくつか考え、実際に会った時に選ぶことになりました。
犬の掲示から約2週間後、いよいよマッチングの日がきました!
子供たちは朝からノリノリです!
「ひめはるの里」は自宅から2時間弱の所にあります。普段高速に乗るとすぐ眠くなってしまう私ですが、今日はウキウキしていた為か、まったく眠くならずにノンストップで向かいました。
オーストラリアンラブラドゥードルとの初のご対面
いよいよ待ちに待ったご対面です。
緊張しながら部屋に入ると、一匹の犬がウロウロとしていました。
それを見つけるやいなや、
「キャ~カワイ~~~(^◇^)」
と一斉に追い掛け回す子供達。
逃げ回るロッティ。
しばらくするとシッポを目一杯フリフリしながらじゃれあい始めました(笑)
はい。一瞬でマッチングOKでした。
初めての経験ばかりなのでいろいろと心配なこともありましたが、無事ステキなオーストラリアンラブラドゥードルと出会えて本当によかったです(^◇^)
子供達を遊ばせている間に、私は契約の方の話を進めておりました。
本当にこんなかわいいくて優秀な犬の里親になれるのか?
というFCHシステムに対する不安が少しあったのですが、引き渡しに際し、お互いに契約書を読み上げながら丁寧に説明をしていただき、非常に安心しました。
今後は「ひめはるの里」の期待に応えられるよう大切に育ていきたいと思います。
オーストラリアンラブラドゥードルのロッティと帰宅
さて、ロッティは自宅までの帰り道、初めてのドライブになったわけですが、心配していた通り車の中ではゲロッティでした(笑)
初めてだからしょうがないよね。
後片付けは子供達が嫌がらずに率先して手伝ってくれ、頼もしい限りでした。
-
-
激安で良心的だった川口のトリミングサロン。耳の中まで奇麗サッパリ!
ロッティをもっとフサフサにしたいという思いから、しばらくトリミングに行ってなかったのですが、あまりにもボサボサになりすぎて我慢ができなくなりました。 完全におじいさんになっちゃってますね(笑) そこで ...
-
-
衝撃のサマーカット
カットの許可が出た 先日ようやく毛質の確認が終わり、「もう自由にカットしていいよ」との連絡があったので、さっそくトリミングに行って参りました。 一生懸命ブラッシングしていたはずなのですが、まだ不慣れな ...